ホーム > Manuals, 事務/生活 > 卒業するときにすること

卒業するときにすること

結構な作業量がありますので、普段から準備しておいてください。

0. 連絡先の通知

  • 卒業後も連絡が取れるE-mailアドレスを秘書さんと大戸先生に伝え、molectronics.jpの転送設定をしてください。

1. 実験ノートの整理

  • 保管方法が明確に決まっていませんが、複数冊に渡る場合は通し番号をつける。たとえば、全部で4冊あるなら「3/4」などしてわかりやすくお願いします。
  • 必要な場合は追記をお願いします。例えば、「本データは、実験データファイル ◯◯ー◯◯に整理 とか、「このデーターは、応物学会発表に使用、重要データフォルダー xx -xxx にあり」。追記したことが分かるように色を変え、追記した日付を記載してください。

2. 電子ファイルの整理

(RAIDの過去の例を参考にしてください)

保存方法

CD-R + RAIDへコピー(RAIDは、ミラーリングしていますが、何らかの事故で消えてしまう可能性もあるので、CDなどにバックアップをお願いします)

保存内容

ファイルリスト
  • フォルダー内にあるファイルのリストと説明をテキストファイルで記してください。
修論&卒論
  • 発表に使用したファイル(pptおよびpdf)
  • 論文の本文(wordなどとPDFファイル)
  • 論文に使用した図(編集可能な物 ppt、カレイダグラフなど)
  • 使用した元データー
学会発表
  • 学会:発表年/発表学会がわかるようにし、予稿とプレゼンファイルの両方。
執筆論文
  • 論文の本文(wordなどとPDFファイル)
  • 論文に使用した図(編集可能な物 ppt、カレイダグラフなど)
  • 使用した元データー
  • レフリーとのやりとり
その他(修論/卒論の添付としてもらうとベター)
  • 図面類
  • 実験方法のレシピ(自分の実験はこうすればうまくいく、という装置の細かいパラメーターまでいれた手順書)。
  • 引き継いでほしい単発のデータ/テーマなど。
  • 実験装置の、購入先、担当者名(故障時に問い合わせるべき人)などを装置ごとにまとめておく。
  • 自分が主に使用していた装置の故障履歴とその対処法もあれば記す。
グループミーティング資料
  • ppt

3. 実験器具(消耗品類)と試薬の整理

  • 消耗品類は、後輩に譲れる物は譲り、それ以外は基本的に廃棄するか、名前を書いた段ボール箱などにまとめてください。
  • 試薬類も消耗品と同様です。とくに冷蔵庫にサンプル菅につめた状態で残さないように注意してください。また、ドラフトに廃液を残さないように。
カテゴリー: Manuals, 事務/生活 タグ:
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。