アーカイブ

‘Information’ カテゴリーのアーカイブ

Add new post

漏水検知器(自動で水道の栓をとめる)

2017 年 1 月 4 日 コメントはありません

2019年 超純水生成装置の交換に伴い不要となりました(同等の機能を持つものが、付属品でついてきました)。

無機ドラフト内の水栓に電磁弁と漏水検知器を仕込み、漏水時に自動で元栓が止まるようにした。

詳細はパワポファイル参照。
2017/1/10 バルブを手動でON/OFFできるようにスライドスイッチを追加。通常OFFとする(通電し続けているとバルブが微妙に発熱するため)。

漏水対策

カテゴリー: Information, 実験関連, 購入物品 タグ:

多田研名簿

2016 年 6 月 21 日 コメントはありません

取り扱い注意。
H28夛田研連絡先

カテゴリー: Information タグ:

2015年度 年度末消耗品購入リスト

2016 年 2 月 10 日 コメントはありません

購入品目

検討したけど買ってないもの

カテゴリー: Information タグ:

FET部屋真空チャンバ一覧

2015 年 10 月 16 日 コメントはありません

2015年10月16日記載。

FET-room-vacuum-chamber-list_20151016

カテゴリー: Download, Information, Manuals, 実験関連 タグ:

SAP実験段取り(有機ELをつくろう!)

2014 年 10 月 28 日 コメントはありません

2014/11/1 実施予定 白川先生バージョン
SAP実験段取り

カテゴリー: Download, Information, Manuals, 実験関連 タグ:

plot用ソフト

2014 年 10 月 28 日 コメントはありません

フリー

GUI系

SciDAVis Windows用とMac用バイナリもあり。開発元はソースコードしか無いようなので、適当にググって探すとバイナリが見つかる。カレイダグラフに最も近いか。

LabPlot KDEでクロスプラットフォーム。Windows、Macに関しては、上のSciDAVisが推奨されている。共同で開発が進んでいる模様。

Veusz Linux, Windows, MacOS Xバージョンあり。Python環境, PyQt, Numpyなどがインストールされている必要があるかも。FFTなどの分析機能は不足気味。

qtiplot 商用パッケージがあるので、完成度は高いと予想。しかし、機能的には、labplotあるいは、SciDavisとかなり似ているような。Windows, mac用バイナリは、有料(年間契約)。Linuxバイナリは無償。Win、macでも、ソースコードから自分でインストールする場合は無償。MacはMacportsからインストール可能->こちらを参照。いろいろな依存ライブラリをインストールするので、インストール完了までおよそ4時間くらいかかる。

CUI

Gnuplot 業界標準。GUIインターフェースも開発されている(wikipediaの項目の下の方に載っている)。

Python系ライブラリ
数値計算、グラフ表示用のライブラリがある。これと統合環境をいれるとMatlabのような形で、対話型インターフェース、あるいはプログラミング形式で使える。これらの機能の一部をGUIから使えるようにしたのが上のGUI系ソフト、という雰囲気。
 Scipy Superpack : Pythonで標準的にあ科学計算用ライブラリMac用。 Matlabと似たようなことができる。
Anaconda 同じようなライブラリっぽい。下の統合環境 のSpyderで推奨。

 pythonxy :Pythonで標準的にあ科学計算用ライブラリwindows用。 Matlabと似たようなことができる。

 spyder 科学向けpython統合環境(mac,win両方)

有料

KaleidaGraph 研究室でライセンスを持っている。Mac/Win
Origin 物性物理工学領域でライセンスを持っている。ライセンスの取得方法は、こちら
Labview 物性物理科学コースでライセンスを持っている。綺麗なグラフは書けないが、データ処理には使える。
Igor もってないけどMac用で有名。なんでもできるはず。
Matlab 学生版のライセンスを一人分保有。なんでもできる系。

カテゴリー: Information, PC/ネットワーク タグ:

安全マニュアル

2014 年 4 月 22 日 コメントはありません
カテゴリー: Information, Manuals タグ:

実験中のケガなどにより通院した場合の保険請求手順

ここで解説するのは、入学時あるいは進学時に大学で加入した保険についてです。別途大学生協で保険に加入した場合は、大学生協に問い合わせのこと。

1. 学生センターへいって、学生証で加入状況と適用できる保険の種類を確認。
2. 保険会社に連絡するための書式をもらい、記入・提出

・事故後、30日以内に保険会社に連絡する必要があります。
・治療が終わっていない場合でも、事故報告のみ、先にすること。

カテゴリー: Information, Manuals, 実験関連 タグ:

OCCSの基礎工管理者

 基礎工の研究室等(基礎工内生命含む)→ 化学工学領域 西山 憲和 教授または
                     機能物質化学領域 今田 泰嗣 准教授に依頼

 極限量子科学研究センターの研究室等 →  若家 冨士男 准教授に依頼

 太陽エネルギー化学研究センター等 →     池田 茂 准教授に依頼

カテゴリー: Information, Manuals, 実験関連 タグ:

サイト障害情報(治りました)

システムのアップデート(WordPress 3.1)に伴い、カテゴリーリストが表示されなくなっています。

システムの障害として認識されているので、次回アップデートにて解消すると予想されます。

カテゴリー: Information タグ: