メンバー


家 裕隆 (Ie, Yutaka)

所属:大阪大学 産業科学研究所 准教授
専門:有機合成化学、構造有機化学
研究:有機合成手法を利用して新奇構造のπ電子系分子を創製し、分子構造−基礎物性の相関関係を明らかにすると共に、その出口として特徴的な構造と物性を活かしたエレクトロニクス応用までを目指す研究を行っています。具体的には、被覆型分子ワイヤ等、単一分子への機能付与を目指した単分子エレクトロニクス材料、および、有機電界効果トランジスタ材料、有機光電変換材料に代表される有機エレクトロニクス材料の開発を行っています。
詳細:http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/omm/

金 有洙 (KIM, Yousoo)

所属:理化学研究所 基幹研究所 准主任研究員
専門:表面界面科学
研究:表面及び界面におけるエネルギー移動・変換過程の学理を探求することを目指し、主に走査プローブ顕微鏡法による実験と密度汎関数法による理論の両面で、分子・原子レベル研究を行っています。具体的には、金属単結晶表面や金属酸化物薄膜表面における単一分子の振動状態及び電子状態の励起とそれに伴う反応、自己組織化有機薄膜や孤立吸着分子の電子物性に関する研究を行っています。
詳細:http://www.riken.go.jp/Kimlab/


多田 朋史 (TADA, Tomofumi)

所属:東京工業大学元素戦略研究センター 准教授
専門:デバイス量子化学
研究:分子/金属、固体電解質/金属、固体電解質/分子/金属等のナノ接合界面を研究対象とし、電子輸送・イオン輸送・化学反応に関する第一原理計算により分子デバイス、量子演算デバイス、電気化学デバイスの機能追求をめざして研究しております。具体的には、分子架橋のコンダクタンス、スピンダイナミクスによるナノデバイス、電極反応・イオン輸送のキネティクスをベースとした反応場設計による電気化学デバイスモデリングを行っています。
詳細:http://cello.t.u-tokyo.ac.jp/~tada/tada_J.html

谷口 正輝(代表)(TANIGUCHI, Masateru)

所属:大阪大学 産業科学研究所 教授
専門:ナノ分子デバイス
研究:電極に接続された単分子の物性を調べる分子科学と、化学反応を援用した自己組織化によりナノ分子デバイスを作る分子技術を研究しています。省エネ・創電ナノ分子デバイスに代表されるグリーンデバイスや、超高感度環境センサー・DNAシーケンサーに代表される環境・医療デバイスの創出には、分子科学と分子技術がコア科学・技術になると期待されます。
詳細:http://www-kawai.sanken.osaka-u.ac.jp/

寺尾 潤 (TERAO, Jun)

所属:京都大学 大学院工学研究科 准教授
専門:合成化学
研究:分子エレクトロニクスの開発に向けて、高い電荷移動度・発光特性・剛直性・溶解性を兼ね備えた被覆型π共役分子素子の合成とこれらを用いたナノ電極間のビルドアップ型分子配線手法の開発を目指しています。異分野の研究者との共同研究により、単一分子の物性測定を行い、その結果を分子設計にフィードバックさせ、実用的な単電子発光素子・分子メモリ・分子トランジスタの開発へ応用します。
詳細:http://twww.ehcc.kyoto-u.ac.jp/terao/index.html

中村 恒夫 (NAKAMURA, Hisao)

所属:産業技術総合研究所 ナノシステム研究部門 研究員
専門:第一原理シミュレーション基礎理論
研究:表面、ヘテロ接合界面、ナノコンタクトを広くナノデバイスと捉え、電流とエネルギー交換過程や付随する構造転移・反応などを可能な限り「丸ごとシミュレーション」するため、シミュレーション基礎理論構築と手法開発を行っています。あわせて、理論計算から単分子物性とデバイス特性をつなぐ、デバイスモデリングの指針を模索していきます。
詳細:http://unit.aist.go.jp/nri/index_j.html

山田 亮 (YAMADA, Ryo)

所属:大阪大学 大学院基礎工学研究科 准教授
専門:表面物理化学
研究:電極/単分子/電極接合の電気伝導度を実験的に測定しています。とくに大きな分子に対する測定を中心に行っており、分子の持つ個性をとらえる測定と素子の開発を目指しています。
詳細:http://www.molectroincs.jp/JP/